技術全般

YUI 3.0 Preview

YUI 3.0 Preview を、ほんの少しみてみました。 http://developer.yahoo.com/yui/3/ ざっと斜めに見てみた感じでは、機能セットは 2.x とそこまで大きく変わらないように見受けられる (Queue とかもあったかな) のですが、書き方の雰囲気は結構変わってます…

メモ

最近 Javascript をよく書いています。基本的には Firefox+Firebug (+たまにYSlow) で幸せに過ごしているのですが、IE/Safari でデバッグをしようと思って見つけたものをメモ。 IE http://journal.mycom.co.jp/column/ide/028/index.html にのっていた、Comp…

Seasar Conference 2008 Autumn 受付開始

イベントの受付が開始されました。昨年よりかは二ヶ月ほど早い開催ですね。 http://event.seasarfoundation.org/sc2008autumn/

OSC Kansai 2008 二日目

一日目に引き続き参加。 Shibuya.js in Kyoto 複数人によるセッションスタイルでした。ここに逐次資料はあがる模様。second_life さんの JS と AS との棲み分けの話。各々の出来ること、出来ないこと、得意なところ、不得意なところがまとまっていて、普通に…

OSC 2008 関西に赴く。

オープンソースカンファレンス2008 Kansai - おいでやす に参加してきました。聞いてきたセッションは三つ。印象に残ったことをメモしておきます。 Mashup Caravan in KYOTO MA by Mashup Awardsの主催である、リクルートさん、サンさんの技術セッションに加…

(続) mecab で Java Binding

昨日に引き続き。make test までは通るようになったので、今度は Eclipse + Maven から使えるように環境を準備。昨日のディレクトリで hyakushiki:mecab-java-0.96 takashi$ jar cvf MeCab-sources.jar org/chasen/mecab/*.java hyakushiki:mecab-java-0.96 …

mecab で Java Binding

ここにもあるように、Mac ではデフォルトで mecab が入っている模様。 hyakushiki:~ takashi$ pkgutil --file-info /usr/lib/libmecab.dylib volume: / path: usr/lib/libmecab.dylib pkgid: com.apple.pkg.BaseSystem pkg-version: 10.5.0.1.1.1188305148 i…

PostgreSQL も本体でレプリケーションをサポート ?!

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080708/310422/ ここを見る限り、どうやら近々 PostgreSQL も本体でレプリケーションをサポートする雰囲気です。これは楽しみ。

Munin で過去のデータ系列を調べるときのメモ

Munin は内部的に rrdtool を使って各種統計情報を保存していますので、例えばひと月前から一週間分の日ごとのデータ系列をみたい、といった事が出来ます。まず rrdtool のデータですが、Debian でパッケージで入れた場合、サーバの /var/lib/munin/ 以下に…

Eclipse DTP メモ

S2Dao 使っている事ですし、SQL ファイルを結構書くので、Eclipse DTP を使えないものかと少し格闘したので、メモ。結論からいうと、 今のところ Leopard で Apple の 64bit JVM を利用している場合、DTP で設定する JDBC ドライバは v3 のものを使うこと と…

Choistudy の組成 (2)

前回 の続きで。今回はデータベースアクセスレイヤについて。Tuigwaa でも Hibernate を利用しているように、私はこのレイヤでの利用経験的には Hibernate なのですが、Choistudy ではほぼ迷わず S2Dao にしました。Choistudy では、開発の速度感を損ないた…

Choistudy の組成 (1)

ここで書こうと思っていた話の続きを・・・。Choistudy もいわゆるインターネットサービスですが、その組成は Seasar2 + Cubby + S2Dao (+ S2DaoCodegen の Choistudy 用カスタマイズ)+ Mayaa です。TopHatenar さんと結構似ていたので、以前のエントリでは…

Continuum の認証を LDAP で行う

最近はどうやら Hudson がアツイようで、少し気をひかれている所もあるのですが、Continuum のネタを備忘録も兼ねて。ここにもあるとおり、Continuum 1.1 からは LDAP を認証のバックエンドに利用出来るようになっています。(ただし READ-only) ちなみに、認…

Java Data Mining API

飲み会で話題になったことの一つの JDM 。JSR は 73 と 247。きしださん曰くインプリがあるかもとのことでしたが、見つからず。。。orz。それっぽい記事は幾つかみつかるも。。。 http://javaboutique.internet.com/articles/mining_java/ http://jdj.sys-co…

SeasarConference 2008 Spring 終了

行って参りました。今回はセッション枠が一本とのことだったのと、土曜開催というのもあり、満員でした。毎度ではありますが、スタッフの皆様お疲れ様でした。DBFlute で久保さんの Eclipse のショートカットの使い方に相方と二人で密かに盛り上がってました…

Freemarker のテンプレートローディングのメモ

Freemarker のテンプレートローディングはhttp://fmpp.sourceforge.net/freemarker/pgui_config_templateloading.htmlにある通り、三つの方法があります。この中で二つ目についてのメモ。Freemarker のテンプレートを含んだ jar を外部から使いたい場合 (ex.…

Ludia/Lucene の比較で気になる所

先の資料で、まずぱっと見て気になった点。 shared_buffer=32M は小さすぎやしないか。 Solr 側の Heap 等の設定記述が無い点

全文検索機能の設計

RDBMS にあるデータへの全文検索機能の設計で悩んでいます。アプリケーションは Java で記載すること、RDBMS は PostgreSQL を想定してます。色々なレイヤでのアプローチがあると思うのですが、イメージしている所をあげると Google を使う Lucene を使う Hy…

M&A

Sun、MySQLを買収へ - ITmedia エンタープライズ http://www.ciojp.com/contents/?id=00004377;t=0 Sun は PostgreSQL に対しては近づいていっていた印象があるのですが、ここに来て MySQL というのは単純に驚きました。MySQL も dtrace 対応したりするので…

SpikeSource

ニュース - オープンソース・スタックのSpikeSourceが日本法人設立へ、CEOがITproとの会見で明らかに:ITpro とのこと。OSS のスタックを自動で検証する、という部分に興味を惹かれるが本家サイトでは詳細はわからず。ただ、Developer Zone に以下を発見。Se…

ホスティング

VPS サービス、専用サーバサービスの低価格化には驚きます。 http://www.fs-virtual.jp/ 月々6825円て。これまた別の所用で昨今のホスティングの価格を眺めていたのですが、ディスク容量も増えているし、データの転送量も無制限なんてものもチラホラ。サーバ…

PostgreSQL の Timestamp

http://www.postgresql.jp/blog/8-130688-2306etimestamp578b306e5165529b66f85f0f306e90553044 8.2.0と8.2.1で比較してみました。結果、どうやら入力書式の違いではなく、タイムスタンプの省略書式の問題のように見受けられます。8.2.1 の HISOTRY にある、…

技術というよりは・・・

本日「知識社会基盤構築のための情報学拠点形成」に関する国際会議なるものに出席して参りました。 http://www-optima.amp.i.kyoto-u.ac.jp/ICKS2007/ 内容については、そもそも門外漢な部分も多いので理解度などはしれているかとも思いますが、以前自分が学…

メモ

ニュース - ユーザー企業に有益なOSS関連情報を公開---OSSセンター技術WG主査 鈴木 友峰氏:ITpro Wicket入門 - JavaとHTMLだけで作るWebアプリケーション (1) Wicketとは? | マイナビニュース

Web2.0 な読み物

Web2.0 について。 Web 2.0:次世代ソフトウェアのデザインパターンとビジネスモデル(前編) - CNET Japan Web 2.0:次世代ソフトウェアのデザインパターンとビジネスモデル(後編) - CNET Japan Web系のフレームワークを作っていながら、Web2.0を正しく伝…

konfabulator

ハズカシながら最近初めて知ったんですが、相棒から konfabulator なるものの存在を教えてもらう。http://www.konfabulator.com/ # 今は yahoo に買収されたみたいですね。 ヤフー、ウィジェットエンジンの「Konfabulator」を獲得 - CNET Japan最近、身の回…