Java

関Javaカンファレンス2011で発表しました

war は「ウォー」なのか「ワー」なのか、心を決めきれない Java エンジニアのソメダです。おはようございます。このあたり でも告知した通り、関ジャバカンファレンス 2011 で発表させていただきました。 AWS ではじめる Programmable Cloud View more prese…

dotcloud の jetty で BASIC 認証する方法

Java と Javascript の違いについてうまく説明出来ない Java エンジニアのソメダです、こんにちは。さて、同僚の id:dragon3 さんも「dotcloud 手軽でよかばい」と言っているので、今週の関ジャバカンファレンス2011のデモ環境を、dotcloud 上でコツコツと作…

関ジャバカンファレンス2011がやってきます。

先のエントリでもチラホラ雰囲気を醸し出していましたが、関西のJavaエンジニアコミュニティ「関ジャバ」による初めてのJavaカンファレンスが開催されます。略して「関コン」。概要は以下の感じ。 開催日時 2011年7月16日(土) 10:00〜18:00(9:30受付開始) …

10分で dotcloud に Java アプリケーションを配備する方法

JSP の syntax をすっかり忘れてしまった Java エンジニアのソメダです、おはようございます。さて、先日ベータがとれて正式ローンチされた PaaS サービスの dotcloud 。同僚の id:dragon3 も「dotcloud 手軽でよかばい」と絶賛中ですが、「dotcloud Java」…

jdk6u23 で jps/jstat が動作しないあるある

お小遣いの残高と年齢以外の数値を計測する事は大好きなソメダです、おはようございます。さて、皆様におかれましても、運用時の Java アプリケーションのヒープの利用状況の傾向監視は行われているとは思いますが、そういった用途に利用される事の多い jps/…

関ジャバで GC についてお話しました

久々(?!)の技術トークを本日関ジャバにてさせて頂きました。発表資料は以下の通りです。トップ画像のクレジットは以下の通り。(CC の画像ですが、表記不足等あればご指摘もらえると嬉しいです) author : artcomments source : http://www.flickr.com/photos/…

Tomcat7 のメモリリーク対策を覗き見るの巻

モレるという言葉に過剰反応してしまう、お腹の弱い日本男子代表のソメダです、こんばんわ。id:c9katayama さんが、こんなエントリ を書いていたり、こんなつぶやきをしていたり、 Tomcat7のJreMemoryLeakPreventionListenerがキモかわいい http://twitter.c…

jsvc 実行時に環境変数を固定して渡す

Continuum 1.1. on Tomcat 6.0.20 を jsvc で起動している環境で、CI 対象のプロジェクトに http ではなく、自己認証の https を加えた所、以下の通りのメッセージを残して、ビルドが失敗。 svn: OPTIONS of "<<website>>": Server certificate verification failed: </website>…

Java の実行環境としての底力

Python ゾーンに行きたくて行けないソメダです、こんばんわ。局所的に Java の話題で盛り上がっているので便乗して。ちょうど先週末18日に実施された情報処理技術者試験に向け、10月に入ってからはちょいスタディへのアクセスも順調に伸びました。10月のアク…

SeasarConference 2009 Autumn

先週末、いつも通り弾丸で SeasarConference 2009 Autumn に行って参りました。毎度の事ながらスタッフの皆様、スピーカの皆様、お疲れ様でした、ありがとうございました。 yui-frameworks Flex のフレームワーク yui-frameworks の arkw さんによる紹介。開…

Cookie の JSESSIONID と URL の jsessionid= どちらが優先されるか。

お題 : 「Tomcat 6.0.x で Cookie の JSESSIONID と URL の jssesionid= どちらが優先されるか。」 表題の通りで、URL に jsessionid つけていて、なおかつ Cookie から JSESSIONID が送られてくる場合にどちらが優先されるか、というお話。正解は Cookie (…

Escape Analysis 続き

ここ の続き。幾つかまた参考リンクを発見。 http://developer.amd.com/documentation/Articles/pages/01302008_jvm.aspx http://www.cag.lcs.mit.edu/~rinard/pointer_and_escape_analysis/ Java 6のスレッド最適化は実際に動作しているのか? - パートII E…

Seasar Conference 2009 Spring に登壇してきました

まずは、お越し頂いた皆様、話を聞きに来て下さった皆様ありがとうございました。そして、あれだけの規模の会場の運営諸々を取り仕切ったスタッフの皆様、本当にありがとうございました、お疲れ様でした。今回はボリュームは少なめなものの 2 セッション話す…

JDK6u14 出てました。。

すっかり見落とし。先月末の話。 Java SE 6 Update 14 Release Notes. 気になる所をざざっと。間違ってたらご指摘いただけると幸いデス。 Blacklist Jar Feature 脆弱製などがある jar を指定することで、Java Web Start などでロード対象から外すことが出来…

Cubby on GAE

ということで、遅ればせながら T2 や、Slim3から刺激を受け、Cubby を GAE で動かしてみました。特に T2 のサンプルソースはハマりどころの問題解決の為に、その差異を見たりと色々助かりましたです。ありがとうございます。 Cubby on GAE 今動いているのは…

JDK6u14 の G1 ガベージコレクタ

JDK16u14 の EA から G1 ガベージコレクタというのが搭載されてます。 https://jdk6.dev.java.net/6uNea.html JavaONE でのスライドはこちら。 Oracle Technology Network for Java Developers | Oracle Technology Network | Oracle 斜め読みなので、読み違…

JFreeChart の SpiderWebPlot に目盛と外枠を追加する

こんなのとかこんなのの値を視覚化するのにわかりやすい、スパイダーチャート。JFreeChart に SpiderWebPlot というのがあるのですが、そのまま使うとこんな感じです。(JFreeChart のデモもこういうの)外枠と、目盛り線などもつけれるだろうと思っていたら、…

Jetty が Eclipse 配下への移行を提案中

ほう。 http://blogs.zdnet.com/Burnette/?p=715 Eclipse の proposal のページ

Apache MINA で echo サーバを作る

ApacheDS のバックエンドなどに使われていた事から気になっていた MINA を、少し触ってみました。まず pom.xml に以下を追加。 <dependency> <groupId>org.apache.mina</groupId> <artifactId>mina-core</artifactId> <version>2.0.0-M4</version> </dependency> <dependency> <groupId>org.slf4j</groupId> <artifactId>slf4j-jcl</artifactId> <version>1.5.2</version> <…</dependency>

Java のヒープのラージページサポート

Oracle Technology Network for Java Developers | Oracle Technology Network | Oracle Java SE HotSpot at a Glance を眺めていて、前読んだ時に見落としていた事があったので、メモ。Java5 からは、ヒープでクロスプラットフォームでのラージページサポー…

mvn tomcat:run で server.xml は (今のところ) 指定出来ないみたい

SeasarCon で相方と、mvn tomcat:run で server.xml は指定出来ないのかな、という話をしていて、軽く調べてみたところ、簡単には出来ないようです。話のモトになったのはここらへんの話。AbstractRunMojo みると、Embeded Tomcat のコンテナに HTTP のコネ…

Seasar Conference 2008 Autumn に行ってきました

まずいつもの事ながら、あれだけの人数の方がいらっしゃるカンファレンスを切り盛りしたスタッフの皆様、お疲れ様でした。以下、ざざっと見たものを。 「近」未来のプログラミング言語 千葉先生のお話。「言語」と「フレームワーク」の対比から始まり、「汎…

(続) Cubby のテストを S2JUnit4 環境で行う

前回の続編。今、MockHttpServletRequest 諸々の InternalTestContextImpl で持っているモックについて悩み中です。。。S2JUnit4 の InternalTestContextImpl では、S2FrameworkTestCase ではおなじみ (?) の MockHttpServletRequest などなどを ExternalCon…

Cubby のテストを S2JUnit4 環境で行う

Cubby のアクションのテストを S2JUnit4 環境で行う方法を試してみました。テストコードはこんな感じになりますです。 @RunWith(Seasar2.class) public class IndexActionTest { public TestContext ctx; public CubbyRunner cubbyRunner; @Test public void…

Seasar Conference 2008 Autumn 受付開始

イベントの受付が開始されました。昨年よりかは二ヶ月ほど早い開催ですね。 http://event.seasarfoundation.org/sc2008autumn/

(続) mecab で Java Binding

昨日に引き続き。make test までは通るようになったので、今度は Eclipse + Maven から使えるように環境を準備。昨日のディレクトリで hyakushiki:mecab-java-0.96 takashi$ jar cvf MeCab-sources.jar org/chasen/mecab/*.java hyakushiki:mecab-java-0.96 …

Java6 on Mac でまた。。。

Mayaa の matatabi プラグインを入れようとしたところ、インストールは出来たものの、クラスのバージョンが違うよ Exception が発生しました。プラグイン自体が Java6 でビルドされているようで、ここで書いたように、Apple 提供の Java6 では Eclipse 自体…

Eclipse DTP メモ

S2Dao 使っている事ですし、SQL ファイルを結構書くので、Eclipse DTP を使えないものかと少し格闘したので、メモ。結論からいうと、 今のところ Leopard で Apple の 64bit JVM を利用している場合、DTP で設定する JDBC ドライバは v3 のものを使うこと と…

開発環境構築 (1)

ぼつぼつセットアップ。 XCode 3.0 gcc やら make やらを入れる為。gcc は 4.0。 JavaSE6u5 SoyLatte 入れるものなのかな、と思ったら、64bit アーキテクチャであれば対応しているようなので、まずはこちらを試すことに。対応したのはつい最近なのですね。 h…

Continuum の認証を LDAP で行う

最近はどうやら Hudson がアツイようで、少し気をひかれている所もあるのですが、Continuum のネタを備忘録も兼ねて。ここにもあるとおり、Continuum 1.1 からは LDAP を認証のバックエンドに利用出来るようになっています。(ただし READ-only) ちなみに、認…