2008-01-01から1年間の記事一覧

FUJIROCK カウントダウン

今年もやってきました、この季節が。今のところの悩みポイント。 初日 GALACTIC から Bootsy Collins の流れで見るか、New Master Sounds を見るか。 二日目 Primal から Underworld の流れで見るか、LETTUCE を見るか。 あら、パレスオブワンダーで、モカキ…

Munin で過去のデータ系列を調べるときのメモ

Munin は内部的に rrdtool を使って各種統計情報を保存していますので、例えばひと月前から一週間分の日ごとのデータ系列をみたい、といった事が出来ます。まず rrdtool のデータですが、Debian でパッケージで入れた場合、サーバの /var/lib/munin/ 以下に…

クラス/カリキュラム機能の追加リリース

昨日 "クラス機能/カリキュラム機能" を追加したバージョンをリリースしました。文字通り学校などの「クラス」をイメージしてもらえれば良いでしょうか。今回のリリースではその "クラス" で提供されるものの第一弾として、「カリキュラム機能」をあわせてリ…

Eclipse DTP メモ

S2Dao 使っている事ですし、SQL ファイルを結構書くので、Eclipse DTP を使えないものかと少し格闘したので、メモ。結論からいうと、 今のところ Leopard で Apple の 64bit JVM を利用している場合、DTP で設定する JDBC ドライバは v3 のものを使うこと と…

これ便利ですね。

早速入れてみました。 -三本指 - まさたか日記 スワイプの動作で、行ったり来たり。快適です。デバイスでこの辺りきっちり認識してるんだろうなぁ。すっごい指細い人とか誤認しないのだろうか。

Choistudy の組成 (2)

前回 の続きで。今回はデータベースアクセスレイヤについて。Tuigwaa でも Hibernate を利用しているように、私はこのレイヤでの利用経験的には Hibernate なのですが、Choistudy ではほぼ迷わず S2Dao にしました。Choistudy では、開発の速度感を損ないた…

開発環境構築 (2)

Mac

MacPorts 1.6.0 Leoperd では X11 は入っているので X11 の別途インストール必要はなく、そのままバイナリでインストール。PostgreSQL と wget のみとりあえず入れておきました。libssl やら、iconv など OS に入っているようなものも別途インストールするあ…

開発環境構築 (1)

ぼつぼつセットアップ。 XCode 3.0 gcc やら make やらを入れる為。gcc は 4.0。 JavaSE6u5 SoyLatte 入れるものなのかな、と思ったら、64bit アーキテクチャであれば対応しているようなので、まずはこちらを試すことに。対応したのはつい最近なのですね。 h…

MacBook Pro 到着

Mac

注文後一週間で到着。先週は待ちぼうけでした。ともあれ、まずは Firefox 3.0 を導入。軽くなったような気はしますが、そもそもマシンパワーがアップしてるからなぁ。雰囲気変えるためにDesktopography - Nature themed desktop wallpaper by the worlds bes…

一日に最低何十回はすること

Eclipse で、一日に最低何十回かはソースを開いたり閉じたり、切り替えたり、等などといったことをします。「生産性」というほどおおげさではないのですが、Seasar Conference の久保さんの発表をみて、何度も行う基本動作辺りの単位時間は短縮しておいて損…

Choistudy の組成 (1)

ここで書こうと思っていた話の続きを・・・。Choistudy もいわゆるインターネットサービスですが、その組成は Seasar2 + Cubby + S2Dao (+ S2DaoCodegen の Choistudy 用カスタマイズ)+ Mayaa です。TopHatenar さんと結構似ていたので、以前のエントリでは…

「後で見直す」機能の追加

昨晩 Choistudy の復習に関する機能を強化したリリースをしました。上の図の赤丸で囲んだ部分のチェックボックスでチェックをつけると、「後で見直す」リストにその問題が追加されます。文字通り、解いていて気になった問題を、後から見直すリストのページで…

Firefox 3

いよいよ来週 18 日早朝にリリースですか。 http://www.spreadfirefox.com/ja/worldrecord/

そろそろ

Air は ? という気持ちを抑えつつ、メインの開発マシンに MacBook Pro を購入する日が近づいてきたような気がします。UNIX ベースの OS を普段使いするのは、前々職以来なので、少しドキドキします。ZFS入れてみようかな・・・。

Continuum の認証を LDAP で行う

最近はどうやら Hudson がアツイようで、少し気をひかれている所もあるのですが、Continuum のネタを備忘録も兼ねて。ここにもあるとおり、Continuum 1.1 からは LDAP を認証のバックエンドに利用出来るようになっています。(ただし READ-only) ちなみに、認…

視点

これまた先週末の話ですが、期限ぎりぎりで、牧野和馬さんの写真展「壁」に行って参りました。 http://www.makinophoto.jp/ 写真なのですが、まるで日本画 (といっても本物みたことないです) であるかのような、繊細なタッチ、雰囲気。これまた写真であるの…

スローステーション

先週末になりますが、京都はメトロで、スーパーノアが主催しているスローステーションというイベントに遊びに行ってきました。 http://www.metro.ne.jp/con_sche_080601.html Conti はトークの力の抜け方と、その絶妙なテクニックのバランスが面白く思わず C…

色々と

巡り巡りつの週末です。

復習機能の強化

機能追加をしたバージョンをリリースしました。 http://www.choistudy.jp/news/247 今回は、主に二点、 既存のドリルからミスをした問題をピックアップした「復習ドリル」を作成する機能 試験の結果ページで各問題の解説を表示する機能 が目玉です。どちらも…

Tophatenar

2008-05-23 - kaisehのブログを見ると、Cubby+Mayaa+S2JDBCで作られているそう。おお、と思いましたです。 http://tophatenar.com/view/tksmd サービス自体のコードをここで公開されています。

Java Data Mining API

飲み会で話題になったことの一つの JDM 。JSR は 73 と 247。きしださん曰くインプリがあるかもとのことでしたが、見つからず。。。orz。それっぽい記事は幾つかみつかるも。。。 http://javaboutique.internet.com/articles/mining_java/ http://jdj.sys-co…

交流

飲み会で諸々交流。最後は、相方を含め、まさたかさん、きしださん、小森さん、杉上さんという面々になっていました。解析やらOSS 基金の話やらと色々刺激を受けました。

SeasarConference 2008 Spring 終了

行って参りました。今回はセッション枠が一本とのことだったのと、土曜開催というのもあり、満員でした。毎度ではありますが、スタッフの皆様お疲れ様でした。DBFlute で久保さんの Eclipse のショートカットの使い方に相方と二人で密かに盛り上がってました…

Freemarker のテンプレートローディングのメモ

Freemarker のテンプレートローディングはhttp://fmpp.sourceforge.net/freemarker/pgui_config_templateloading.htmlにある通り、三つの方法があります。この中で二つ目についてのメモ。Freemarker のテンプレートを含んだ jar を外部から使いたい場合 (ex.…

Ludia/Lucene の比較で気になる所

先の資料で、まずぱっと見て気になった点。 shared_buffer=32M は小さすぎやしないか。 Solr 側の Heap 等の設定記述が無い点

全文検索機能の設計

RDBMS にあるデータへの全文検索機能の設計で悩んでいます。アプリケーションは Java で記載すること、RDBMS は PostgreSQL を想定してます。色々なレイヤでのアプローチがあると思うのですが、イメージしている所をあげると Google を使う Lucene を使う Hy…

SeasarCon 2008 Spring

明日は SeasarCon 2008 Spring に参加するため東京に行きます。今日東京入りする予定が諸々あり、明日入りに。。。ストリーミング配信もされるとの事ですので、参加されない方はこちらで。

前前職の先輩と飲む

お正月ぶり位に、関西に戻ってこられた先輩と飲みました。忘れないうちにメモ。 http://geta.ex.nii.ac.jp/ 移転しました NHKスペシャル 「出会わない系」など、発想の逆転をしてみる、といった会話も面白かったです。

統計情報閲覧機能の追加

回答数の履歴を閲覧可能な機能を追加しました。その他にもタグ検索なども追加しております。 http://www.choistudy.jp/news/232 傾向がグラフになると見てて楽しい感があります。(私だけ ?)

Debian で Func (Fedora Unified Network Controller) 的なもの

が無いのかなぁ、とただ今探索中です。パッケージアップデートは cron-apt で良いかな、と考えているのですが ミドルウェアの設定変更 手動ビルドしたもののアップデート などのシーンで一括管理をしたいと考えています。少し毛色が違うのですが、Linux.com …