2007-01-01から1年間の記事一覧
さて、酔いつつ、この一週間の酒量を記録するテスツ。今後追記する予定。あまりに酔って更新出来ないかも・・・。 12/25 (火) 生ビール 5 杯 + ジントニック 1 杯 (これ位がええ塩梅か ?!) 12/26 (水) 生ビール 1 杯 + ジントニック 1 杯 (今日はご飯に重き…
上半期に続いて。 7/22(日) ゆーきゃん w.h.b.f @メトロ 7/27(金)-29(日) FRF 07 @苗場 8/25(土) 八月ボロフェスタ @京大西部講堂 9/15(土) COOL TO KOOL (ジャイルスピーターソン) @メトロ 9/22(土) 友人のバンド @TaU Kitchen 10/13(土) Bed Breakers @RAG…
育つのだろうか。 http://tksmd.myminicity.com/ 作成した名前がサブドメインに入るサービスって、めずらしいな、とふと思う(そうでもないのかな)。URL がすっきりしてちょっと嬉しい感じです。ワイルドカード MX とアプリ側で名前切り出してロードするデー…
普段愛用しているレコーダがこの間故障したので、購入した楽器店に持っていったのですが、見積もりに関する返答をもらうまで 2 週間ほどかかり、ここからまた実際の修理に 10 日間ほどかかる、とのこと。Amazon やその他ネットサービスに慣れていると、この…
MySpace で視聴出来るようにしているバンドさん・ミュージシャンが最近は多いですね。ウェブ時代をゆく ─いかに働き、いかに学ぶか (ちくま新書)の中で紹介されている話で一つ興味深かったのが、Jonathan Coulton という人の話。ざっくり言うと、この人は元…
年明けの西院 OOH-LA-LAのライブに引き続き、その次のライブの告知です。 日時 : 2008/02/17(日) 場所 : Live House NANO 対バン : 50ape その他 対バンの50apeさんは MySpace で視聴も可能です。フレンドリストに Mountain Mocha Kilimanjaro の名前があり…
mixi コミュ + MLA より。森さんの小説は S&M シリーズや V シリーズを一気読みして以降は、ZOKU (光文社文庫)や、臨機応答・変問自在―森助教授VS理系大学生 (集英社新書)などを読む程度でした。新作シリーズは読んでいない不熱心な読者ですし、読んでいない…
最近諸々の理由があって、個人の生き方であるとか、組織であるとかに関わる読書をよくしているように思います。例えばローマ人の物語〈31〉終わりの始まり〈下〉 (新潮文庫)であったり、ビジョナリー・カンパニー ― 時代を超える生存の原則であったり、シリ…
ニュース - オープンソース・スタックのSpikeSourceが日本法人設立へ、CEOがITproとの会見で明らかに:ITpro とのこと。OSS のスタックを自動で検証する、という部分に興味を惹かれるが本家サイトでは詳細はわからず。ただ、Developer Zone に以下を発見。Se…
今年もぼちぼちやってきつつあります。昨年の失敗を繰り返さぬ事を心に、記憶を失わぬよう・・・。
京都に戻ってから融点という Funk バンドをやっています。その融点、先日の中山酒店という野外イベントでの、僕が参加して以来の初ライブに 引き続き、ライブハウスでのライブが決まりました。1/13 (日) 京都西院は OHH-LA-LA です。 http://www.ooh-la-la.j…
VPS サービス、専用サーバサービスの低価格化には驚きます。 http://www.fs-virtual.jp/ 月々6825円て。これまた別の所用で昨今のホスティングの価格を眺めていたのですが、ディスク容量も増えているし、データの転送量も無制限なんてものもチラホラ。サーバ…
前回に引き続き、自宅鯖メモ。ネット公開もしていないので放置気味でしたが、所用で wordpress を試してみる予定があり、その為の久々のメンテ。まずパッチを当ててあげようと思い、smpatch analyze/smpatch update を行う。が。 119255-27 119255-27 Patch …
jfut さん、suga さんの所から Huge amounts of open source development in Japan - CNET 前のエントリでも書きましたが、S2Mule の話は興味深いものでした。今回の SeasarCon で行く前から気になっていたのは、実はこのセッションでした。(まさかデモで Tu…
自宅で x86 Solaris を利用しているのですが、久々にちょっとしたメンテをしようとして、iso ファイルをマウントしようとした時。コマンドが出てこない・・・。ちょっとタイムラグあってから # lofiadm -a xxx.iso # mount -F hsfs /dev/lofi/1 /mnt とした…
無事終了しました。若干前日の晩に飲みすぎ(?)た事もあり、行きの新幹線では寝つづけたのですが、本番はちゃんと話も出来よかったです。また、いつもの事ながら事前準備から当日の運営まで動いて頂いているスタッフの皆様には本当に感謝です。ありがとうござ…
http://event.seasarfoundation.org/sc2007autumn/Session#d2 もう明日になってしまいましたが、Seasar Conference 2007 Autumn にて、Tuigwaa についてお話してきます。今回は「現場で役立つTuigwaaの勘所」と題して、マニュアルなどでは少し伝えづらいポイ…
早いもので三ヶ月たってしまいました。。。
2月どこか ゆーきゃん @磔磔 3月どこか nano 三周年祭 @nano 5/25(金) champ @Room 6月どこか 後輩のバンド @nano 6/8 (金) R.H.C.P. @京セラドーム 6/16(土) COOL TO KOOL (Sleep Walker) @メトロ 6/30(土) 100S @難波HATCH 上半期はあまり聴きにいっていな…
床下仙人作者: 原宏一出版社/メーカー: 祥伝社発売日: 1999/09メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (22件) を見る近所の書店で猛プッシュされていたので手に取った本。調べてみたら、新刊ではなく1999年発刊とのこと。短編集で、主人公は皆…
エイジ (新潮文庫)作者: 重松清出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2004/06/27メディア: 文庫購入: 4人 クリック: 144回この商品を含むブログ (108件) を見るここ最近重松さんの本は、「卒業」「ビタミンF」と「大人」視点のものを読んでいたのですが、一点して…
フューチャリスト宣言 (ちくま新書)作者: 梅田望夫,茂木健一郎出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2007/05/08メディア: 新書購入: 15人 クリック: 170回この商品を含むブログ (691件) を見る先日読んだ「脳と仮想」の茂木健一郎さんと梅田さんの対談本。考え…
DJ選曲術―何を考えながらDJは曲を選び、そしてつないでいるのか?作者: 沖野修也出版社/メーカー: リットーミュージック発売日: 2005/10メディア: 単行本購入: 21人 クリック: 236回この商品を含むブログ (33件) を見る会社の同僚の結婚式の二次会で先日 DJ …
http://prestige.gyao.jp/ オチに至る流れに関しては人それぞれ思うところあるタイプの映画ですが、2 時間きっちりと引き込まれました。ご満悦です。きっと気付いていない細かい仕掛けなんかも沢山あるんだろうなぁ、と思います。二年後位にもう一度見よう。
学生時代から一度行きたいと思いながらも、機会がなかった京都の老舗クラブ Metro のイベント「COOL TO KOOL」に先週土曜に行ってまいりました。 http://www.kyotojazzmassive.com/yoshihirookino.html 目当ての Sleep Walker はもとより、沖野さんの DJ、え…
プチ哲学 (中公文庫)作者: 佐藤雅彦出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2004/03メディア: 文庫購入: 7人 クリック: 73回この商品を含むブログ (154件) を見るピタゴラスイッチを手がけている佐藤さんということもあり、うっかり中身をちゃんと見ずにジャ…
深追い (新潮文庫)作者: 横山秀夫出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2007/04/25メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 16回この商品を含むブログ (75件) を見る横山秀夫さんシリーズ。今年も中盤になりましたが、少なくともミステリに関しては読む作家さんがパタ…
脳と仮想 (新潮文庫)作者: 茂木健一郎出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2007/03/28メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 27回この商品を含むブログ (112件) を見るGW 中に読みきろうと思い読み始めたのですが、思いの他読み進むのに時間がかかった一冊。クオリ…
SeasarCon の帰り道、相方(id:yuhei07) と、id:agt さんと、うちのボスとの話題。 private void 今夜は(Person あなた){ // return あなた; } こういうのは、本当に馬鹿な(失礼!) 技術屋トークだったのですが、面白かったので書き留めて見るテスト。(ビルド…
先日 Seasar Conference 2007 Spring にて、「Escafe プロジェクトと Tuigwaa」と題してお話してきました。まずは escafe.org についてそのコンセプトをお話し、次に Tuigwaa についての解説、導入実績などをお話しました。Tuigwaa については、今回は今まで…